てぃーだブログ › 少人数制学習塾 がんばり塾 › 雑談 › いろいろと

いろいろと

勉強を後回しにしない!

「がんばり塾の概要」

対象学年:中学1~3年生
(定期テスト対策の都合で北谷中の生徒に限定しています、ご了承ください)

☆定休日:土曜、日曜、祝日、その他

☆科 目:中学生・・・国語、英語、数学、理科、社会(特別授業)

1期(4月~夏休み)
学 年
中1生 午後5:30~7:30 午後5:30~7:30 午後6:30~7:30
中2生 午後7:30~9:30 午後7:30~9:30 午後7:30~8:30
受験生 午後7:30~9:30 午後7:30~9:30 午後8:30~9:30

2期(夏休み以降~)
学 年
中1生 午後7:30~9:30 午後7:30~9:30 午後8:30~9:30
中2生 午後7:30~9:30 午後7:30~9:30 午後7:30~8:30
受験生 午後5:30~7:30 午後5:30~7:30 午後5:30~7:30 午後5:30~7:30

授業料 中1.2年生 受験生
週3回 19,000円 週4回 21,000円
☆各学年、初回のみテキスト代10,000円別途徴収
☆英検は週1回(1~1,5時間)
(5~3級月額5,000円、準2~2級月額7,000円、テキスト代3,000円)

お問い合わせ:電話983-7322
E-mail:pros_natura@yahoo.co.jp
LINE公式アカウント:




2011年06月10日

梅雨が明けましたね。

こんにちはmm
昨日、糸満の観光農園に行ってきました。
仕事でですが・・・

道中、数多くの折れた木が見受けられました。
そのまま放置されているものも多かったです。
中には、折れた木が民家の石垣をぶっ壊してるところもありました。

県内の街路樹も葉が茶色くなってますね。

何度も台風を経験していますが、
これほどまで、茶色の街路樹を意識したことはなかった気がする。


さて、我が家の多肉ですが、西側の方は、早くも遮光しています。
遮光といってもレースのカーテンを引いてるだけですけどねw
光もやさしくなりますし、部屋も暑くならないし・・・・
多肉にとっては、少々不足かもしれませんが、
ま、転ばぬ先の杖といったところですかね。
葉焼けしてしまうと枯れちゃいますからね。

梅雨が明け、結構さわかな夏日ですが
様子を見ながら、水やりをば!


本題の、勉強の話題は、どこへやら・・・・
来週から中間テストがはじまります。
中2の数学では、「連立方程式」が範囲内ですが、
解答までたどり着ける子は少ないです。

数学が苦手な子は、「目的は何か」が明確ではない。
加減法、代入法という言葉は知ってても
それを何のためにするのか、分かってない。

以前、どらえもんの話をしましたが、
道具があっても使い方を知らない。
そんな子がいっぱいいます。

しかし、間違いを恐れて臆病になる必要は一切ない。
答えを間違えたくらいで人間、死にはしませんしw
それよりも、たった一門でも解けたときの喜びや達成感、開放感を
う〜〜〜んと味わってほしいものです。

付け加えますが、解法を思い出そうとすると
余計に、思い出せなくなる。
何事にも「コツ」がある。
3の魔法って知ってますか?
ま、いろんな解釈や使い方がありますが、
数学において、3つの操作を覚えていると、
ほとんどの問題は解けます。

考え方の基本は、
はじめに○○をする・・・結果がでる・・・・結果を利用する

これだけです。
中でも肝心なのが「はじめに何をするか」です。
そこには、ある目的があるから、それをする。

連立方程式においてはじめにやることは
二つの式に番号をつける。
簡単ですね。

しかし、何度言っても番号を付けない子がいます。
それは、目的をわかっていないから。
教科書の例題にも、式に番号がついてるはずです。

加減法もしくは代入法を使って解く。
何のために?
文字減らしをするためです。

逆に、連立方程式は、加減法、代入法でしか解を導けない。

なので、連立方程式においてもっとも重要なことは・・・・
加減法、代入法をマスターする・・・・それだけです。


3の魔法ですが、図形の基本形・・・はい三角形!
社会の基本・・・・三権分立とか
安定の基本・・・・三輪車
光の基本・・・三原色
大きさの基本・・・大中小

プラス思考で乗り切れ!
中間テスト、がんば!

それではmm


同じカテゴリー(雑談)の記事
蚊の季節
蚊の季節(2020-05-25 17:15)

1人1台PC時代
1人1台PC時代(2019-12-10 16:34)

今、一番欲しいもの
今、一番欲しいもの(2019-12-09 15:32)

ラッセン見てきた
ラッセン見てきた(2019-11-21 17:06)


Posted by Chan at 13:44│Comments(0)雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。