夏到来

勉強を後回しにしない!

「がんばり塾の概要」

対象学年:中学1~3年生
(定期テスト対策の都合で北谷中の生徒に限定しています、ご了承ください)

☆定休日:土曜、日曜、祝日、その他

☆科 目:中学生・・・国語、英語、数学、理科、社会(特別授業)

1期(4月~夏休み)
学 年
中1生 午後5:30~7:30 午後5:30~7:30 午後6:30~7:30
中2生 午後7:30~9:30 午後7:30~9:30 午後7:30~8:30
受験生 午後7:30~9:30 午後7:30~9:30 午後8:30~9:30

2期(夏休み以降~)
学 年
中1生 午後7:30~9:30 午後7:30~9:30 午後8:30~9:30
中2生 午後7:30~9:30 午後7:30~9:30 午後7:30~8:30
受験生 午後5:30~7:30 午後5:30~7:30 午後5:30~7:30 午後5:30~7:30

授業料 中1.2年生 受験生
週3回 19,000円 週4回 21,000円
☆各学年、初回のみテキスト代10,000円別途徴収
☆英検は週1回(1~1,5時間)
(5~3級月額5,000円、準2~2級月額7,000円、テキスト代3,000円)

お問い合わせ:電話983-7322
E-mail:pros_natura@yahoo.co.jp
LINE公式アカウント:




2009年06月30日

どんなに優れた性能でも
その使い方を知らなければ、ただの箱


こんにちは!
梅雨も明け、本格的な夏到来ですね。
空が高く、沖縄らしい季節です。

さてさて、分数です。
通分をするのに「組み立て除法」を使うのですが、
これ以上、割り切れないところまで来ますと
タスキがけでかけ算をします。
すると、分母が決まるわけです。
ま、平たく言うと「最小公倍数」を求めた訳です。

さて、ここからが問題です。

分子にどちらの数をかけるのか?

当然、タスキがけした数をかけるのですが、
ここを間違う生徒が多数おります。

分数=通分→組み立て除法→計算→約分

流れをつかんでも、使い方を間違うと
なんとももったいないです。

「計算」は、ぼくらの回りを一生ついて回ります。
諦めずに、ねばっていきましょう!


余談ですが、
ビタミンB群は、頭を良くするみたいですよw
(今度、調べておきます)

体調管理も勉強のひとつですかな?

ではまた!




Posted by Chan at 13:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。