勉強を後回しにしない!
【PR】
祝 全員合格
2024年03月14日
毎年、緊張する日です。
ども、塾長です。
9時過ぎ、みんなから嬉しい知らせがぞくぞく!
はい、全員合格です。
結果は以下です。
沖縄高専 1人
具志川高校 1人
北谷高校 2人
未来工科土木 1人
未来工科電子 2人
みんな、よくついてきてくれました。
ありがたいです。
うれしいですw
やはり粘り強さは大事ですね。
それではmm
ども、塾長です。
9時過ぎ、みんなから嬉しい知らせがぞくぞく!
はい、全員合格です。
結果は以下です。
沖縄高専 1人
具志川高校 1人
北谷高校 2人
未来工科土木 1人
未来工科電子 2人
みんな、よくついてきてくれました。
ありがたいです。
うれしいですw
やはり粘り強さは大事ですね。
それではmm
自己採点
2024年03月08日
ども、塾長です。
無事に入試が終わりました。
自己採点も終わりました。
プレテストなども含めて、最高点出した生徒おりました。
ラストスパート掛けてましたからね、よくがんばりました。
さてさて、問題を拝見しまして・・・・・・
実をいうと理科は毎年、ヤマを張るんですが
今年も例外なくです。
で、「バネ」以外はすべて当たってましたw
ただ、出題方がな~~んか・・・
普通でいいじゃん?
そんな言い回しする?
的なorz
特に数学orz
立体の問題・・・ま~工夫されてるといえば工夫されてましたけどね。
普通に問題を解くということより、中身の理解力が問われているってことですかね。
理科じゃキメツ出てましたけど、
キメツって去年でしたっけ?
それはさておき、受験生の皆さんお疲れさまでした。
そして、彼らを支えてくだった保護者の皆さん。
お疲れさまでした。
さて、明日は卒業式。
最後のイベントです。
がんばってください!
それではmm
無事に入試が終わりました。
自己採点も終わりました。
プレテストなども含めて、最高点出した生徒おりました。
ラストスパート掛けてましたからね、よくがんばりました。
さてさて、問題を拝見しまして・・・・・・
実をいうと理科は毎年、ヤマを張るんですが
今年も例外なくです。
で、「バネ」以外はすべて当たってましたw
ただ、出題方がな~~んか・・・
普通でいいじゃん?
そんな言い回しする?
的なorz
特に数学orz
立体の問題・・・ま~工夫されてるといえば工夫されてましたけどね。
普通に問題を解くということより、中身の理解力が問われているってことですかね。
理科じゃキメツ出てましたけど、
キメツって去年でしたっけ?
それはさておき、受験生の皆さんお疲れさまでした。
そして、彼らを支えてくだった保護者の皆さん。
お疲れさまでした。
さて、明日は卒業式。
最後のイベントです。
がんばってください!
それではmm
260日ぶりの更新
2024年03月04日
ども塾長です。
随分と放置してましたが、ちょこっとだけシステムも変わりましたし、
現在は各デスクにカメラが付いております!
ホワイトボードもやめて、ディスプレイにしています。
で、明後日からです。いよいよですね。高校入試!
ちなみにですが、受験生が1人、
推薦で「国立沖縄高専」に合格しました。
てことで、本日は超短めの更新。
受験生のみんな~~~~
がんばれ~~~~~
それではmm
随分と放置してましたが、ちょこっとだけシステムも変わりましたし、
現在は各デスクにカメラが付いております!
ホワイトボードもやめて、ディスプレイにしています。
で、明後日からです。いよいよですね。高校入試!
ちなみにですが、受験生が1人、
推薦で「国立沖縄高専」に合格しました。
てことで、本日は超短めの更新。
受験生のみんな~~~~
がんばれ~~~~~
それではmm
期末テスト終了
2022年09月08日
一年生にとって初めてとなる席次がでる定期テスト。
自分の順位って気になりますか?
うちの生徒で数学100点がでましたよw
(あっぱれ!)
席次もさることながら、得点も気にしてほしいです。
以前にも書いたと思いますが、
上位グループに入るためには
400点以上
が必須!
これを基準に得意科目で稼いで
不得意課目でいかに底上げするか・・・!
で、数学における学習のポイント!
1学期の期末までの単元は、どちらかというと
基本中の基本で計算が主となっていたはず。
数学は、ここからが本番!!!!
1年は方程式入ってきます。
2年は一次関数
3年は二次関数
とくに一年の方程式は中学数学の約7割は
その考え方を利用しますので習得する必要マックスです。
なので、気を抜かないで学校の授業は
これまで以上に集中して授業にのぞんでください。
できれば教科書94ページの「等式の性質」を
理解してください。ここだものすごく大事です。
(教科書は東京書籍)
あくまでも僕の印象ですが
2年の一次関数が中学数学で
もっとも難しい単元だと思います。
なかでも長方形の周を動点が移動するやつ。
僕的にはここが難問。
ま~図形もそこそこ難問ですけどね!
あ、これも2学期で出てきますよ><;
最後に、中学全般で難しい単元がゴロゴロ
出てくるのが・・・・
2年です!
はい、2年生は学校の授業集中でお願いします。
それではmm
自分の順位って気になりますか?
うちの生徒で数学100点がでましたよw
(あっぱれ!)
席次もさることながら、得点も気にしてほしいです。
以前にも書いたと思いますが、
上位グループに入るためには
400点以上
が必須!
これを基準に得意科目で稼いで
不得意課目でいかに底上げするか・・・!
で、数学における学習のポイント!
1学期の期末までの単元は、どちらかというと
基本中の基本で計算が主となっていたはず。
数学は、ここからが本番!!!!
1年は方程式入ってきます。
2年は一次関数
3年は二次関数
とくに一年の方程式は中学数学の約7割は
その考え方を利用しますので習得する必要マックスです。
なので、気を抜かないで学校の授業は
これまで以上に集中して授業にのぞんでください。
できれば教科書94ページの「等式の性質」を
理解してください。ここだものすごく大事です。
(教科書は東京書籍)
あくまでも僕の印象ですが
2年の一次関数が中学数学で
もっとも難しい単元だと思います。
なかでも長方形の周を動点が移動するやつ。
僕的にはここが難問。
ま~図形もそこそこ難問ですけどね!
あ、これも2学期で出てきますよ><;
最後に、中学全般で難しい単元がゴロゴロ
出てくるのが・・・・
2年です!
はい、2年生は学校の授業集中でお願いします。
それではmm
夏休みの宿題は順調ですか?
2022年07月27日
今日も暑いですね~
昨日は、近くに雷が落ちたみたいで
えらくでかい音してましたが・・・・
さて、1年生は復習がそのまま期末テスト対策になりますので、
宿題を早く終わることができれば、
その分、期末の勉強ができますね!
3年生は、1~2年の復習もありますので、
のんびり過ごすと時間が足りません。
今月中に宿題を終わらせて、
8月前半で1~2年の復習を、
後半で期末対策をとるのがベターかな?
1年も3年も、技能教科はできるだけ
早い時期に取り掛かったほうがいいかな?
技能教科は渡されてるプリント類から
そのまま出題される傾向にありますので
乱暴な言い方をすると・・・・覚えるだけ!
できる限り7月いっぱいで宿題を終わらせよう!
ではmm
昨日は、近くに雷が落ちたみたいで
えらくでかい音してましたが・・・・
さて、1年生は復習がそのまま期末テスト対策になりますので、
宿題を早く終わることができれば、
その分、期末の勉強ができますね!
3年生は、1~2年の復習もありますので、
のんびり過ごすと時間が足りません。
今月中に宿題を終わらせて、
8月前半で1~2年の復習を、
後半で期末対策をとるのがベターかな?
1年も3年も、技能教科はできるだけ
早い時期に取り掛かったほうがいいかな?
技能教科は渡されてるプリント類から
そのまま出題される傾向にありますので
乱暴な言い方をすると・・・・覚えるだけ!
できる限り7月いっぱいで宿題を終わらせよう!
ではmm
今日から夏休み、まずやるべきこと
2022年07月21日
生徒に「夏休みって何?」って聞くともれなく・・・
遊ぶこと~~~~~~~~
もっと学校でおしえてください。
さてさて、学校の宿題もさることながら
休み明けには、期末テスト。
さらには、受験ときたら1~2年の復習まで。
はたまた部活もってことで大忙しだ。
でだ、この夏休みを失敗しないように過ごすために
もっとも重要なことを今から・・・・・それは・・・・
スケジュール作りだ!
2~3日かけてもいいが、今この瞬間から
スケジュール作りを始めよう!
やみくもに作ってもその通りにはいかないので
ルールを作ろう!
たとえば、8時には絶対起床の夜10時は寝る。
そこで、9~10時まで学校の宿題
午後から期末テスト対策で
月曜日は数学、火曜日は理科・・・・
寝る前に別は科目の暗記。
(もっと具体的がいいな)
さて、ルールだが、これだけは守ろう。
1)一日〇時間、必ずやる。
2)できない計画は立てない。
3)1週間で1日だけ完全休みを作る。
4)宿題は一気にやらない。
5)好きな科目からやる。
あとは、自分で考えよう。
だいたいの生徒が2)でつまずく。
できれば、1日5時間程度、
午前中2時間、午後から2時間、夜1時間。
それと、休みだからってだらだら起きない。
生活が崩れると、体調も脳も崩れる。
ある程度ゆるくていいので規則正しい生活を
心がけよう。
さてさて本日より、補習を含めた、期末テスト対策と
受験に向けた総復習の開始だ!!!!!!!
がんばりましょう!
遊ぶこと~~~~~~~~
もっと学校でおしえてください。
さてさて、学校の宿題もさることながら
休み明けには、期末テスト。
さらには、受験ときたら1~2年の復習まで。
はたまた部活もってことで大忙しだ。
でだ、この夏休みを失敗しないように過ごすために
もっとも重要なことを今から・・・・・それは・・・・
スケジュール作りだ!
2~3日かけてもいいが、今この瞬間から
スケジュール作りを始めよう!
やみくもに作ってもその通りにはいかないので
ルールを作ろう!
たとえば、8時には絶対起床の夜10時は寝る。
そこで、9~10時まで学校の宿題
午後から期末テスト対策で
月曜日は数学、火曜日は理科・・・・
寝る前に別は科目の暗記。
(もっと具体的がいいな)
さて、ルールだが、これだけは守ろう。
1)一日〇時間、必ずやる。
2)できない計画は立てない。
3)1週間で1日だけ完全休みを作る。
4)宿題は一気にやらない。
5)好きな科目からやる。
あとは、自分で考えよう。
だいたいの生徒が2)でつまずく。
できれば、1日5時間程度、
午前中2時間、午後から2時間、夜1時間。
それと、休みだからってだらだら起きない。
生活が崩れると、体調も脳も崩れる。
ある程度ゆるくていいので規則正しい生活を
心がけよう。
さてさて本日より、補習を含めた、期末テスト対策と
受験に向けた総復習の開始だ!!!!!!!
がんばりましょう!
もうすぐ夏休み
2022年07月13日
いまだに「数学」を「算数」という1年生がおりますが、
そろそろ慣れてください。
昨年は、コロナに振り回されて思うような授業が
できなったのではないでしょうか(学校がね!)
今年は、学校閉鎖が少しだけありましたが
今のところはカリキュラム通りに進んでいるのでは!
単元テストも何となく、そのスタイルが見えてきてます。
で!
1学期の期末テスト・・・・・
範囲・・・・今までやったやつ全部!!!!!!!!!
おそらく昨年と同じような感じで出題されると思います。
ただ量が多いだけ。
そこから考えると、あまり簡単な問題は出しづらい気がしますね。
しぼりこんで最重要問題が優先されるかと思われます。
出る順なんかでいうと、確率の高いやつとかですね。
また、今年の理科のプリントに
「入試につながる実戦トレーニング」ってのが載ってますが
出る確率は非常に高いのではないでしょうか?
さてさて、昨年までは一夜漬けで乗り越えられた(?)定期テストですが
今年はそうもいかないですね、通用しませんね!
これまで以上にスケジュール管理が必要になりますね。
なので日々の学校の授業を今まで以上に大切にしなければならない!
で、来週から夏休み。
昨年までの夏休みとは少々重要性が変わりますね。
遊ぶ夏休みにはならない! ということですね。
学校では補習も行われると思いますが
ぜひ、参加してほしいです。
昨年より暑いです。
体調管理をしっかり整えながら
期末テストに向けて、学習に励みましょう!
それではmm
そろそろ慣れてください。
昨年は、コロナに振り回されて思うような授業が
できなったのではないでしょうか(学校がね!)
今年は、学校閉鎖が少しだけありましたが
今のところはカリキュラム通りに進んでいるのでは!
単元テストも何となく、そのスタイルが見えてきてます。
で!
1学期の期末テスト・・・・・
範囲・・・・今までやったやつ全部!!!!!!!!!
おそらく昨年と同じような感じで出題されると思います。
ただ量が多いだけ。
そこから考えると、あまり簡単な問題は出しづらい気がしますね。
しぼりこんで最重要問題が優先されるかと思われます。
出る順なんかでいうと、確率の高いやつとかですね。
また、今年の理科のプリントに
「入試につながる実戦トレーニング」ってのが載ってますが
出る確率は非常に高いのではないでしょうか?
さてさて、昨年までは一夜漬けで乗り越えられた(?)定期テストですが
今年はそうもいかないですね、通用しませんね!
これまで以上にスケジュール管理が必要になりますね。
なので日々の学校の授業を今まで以上に大切にしなければならない!
で、来週から夏休み。
昨年までの夏休みとは少々重要性が変わりますね。
遊ぶ夏休みにはならない! ということですね。
学校では補習も行われると思いますが
ぜひ、参加してほしいです。
昨年より暑いです。
体調管理をしっかり整えながら
期末テストに向けて、学習に励みましょう!
それではmm
塾の時間が変わります
2022年04月18日
受け持っている学校の「中間テスト」が廃止ということで
授業形態、時間など、多々変更することになりました。
ここ1~2年で学校の定期テストに対する考え方が
ずいぶんと変わってきたみたいですね。
期末テストすらない学校もあるらしいです。
僕としては、逆に定期テストは増やしてほしいですけどね><;
席次についてもどういう形態なんでしょうかね。
自分の位置がわかるんでしょうかね?
高校選びに影響はないんでしょうか?
まさかとは思いますが、模試とかやるんでしょうか?
少し、疑問もありますが、ま~決まったものは仕方がない。
なんか、話によると1学期前半は単元テスト、後半は期末テスト・・・
てことになってるみたいですが・・・・
話変わって、今日から新1年生が通塾します。
みんな緊張していそうだな~~~~w
(つか、僕が緊張してきた)
つっても本日は僕の担当じゃないんですけどね!!!!!
てことで本日はここまでmm
授業形態、時間など、多々変更することになりました。
ここ1~2年で学校の定期テストに対する考え方が
ずいぶんと変わってきたみたいですね。
期末テストすらない学校もあるらしいです。
僕としては、逆に定期テストは増やしてほしいですけどね><;
席次についてもどういう形態なんでしょうかね。
自分の位置がわかるんでしょうかね?
高校選びに影響はないんでしょうか?
まさかとは思いますが、模試とかやるんでしょうか?
少し、疑問もありますが、ま~決まったものは仕方がない。
なんか、話によると1学期前半は単元テスト、後半は期末テスト・・・
てことになってるみたいですが・・・・
話変わって、今日から新1年生が通塾します。
みんな緊張していそうだな~~~~w
(つか、僕が緊張してきた)
つっても本日は僕の担当じゃないんですけどね!!!!!
てことで本日はここまでmm
もうすぐ入学式
2022年04月05日
長い休みも明日まで。
いよいよ入学式ですね。
さて、当教室では、新規生徒さんを募集しております。
募集人数は、以下の通り
新1年生・・・すでに埋まっていますので、募集なしです
新2年生・・・6名募集
新3年生・・・2名募集
体験は無料なので気軽にお問合せください。
(ただし、塾則は厳しいです!)
いよいよ入学式ですね。
さて、当教室では、新規生徒さんを募集しております。
募集人数は、以下の通り
新1年生・・・すでに埋まっていますので、募集なしです
新2年生・・・6名募集
新3年生・・・2名募集
体験は無料なので気軽にお問合せください。
(ただし、塾則は厳しいです!)